NPO法人 黄土高原環境緑化計画 のホームページへようこそ!



中国街角かわら版(第25号)

                                    発行2011年 8月 20日  文責:染野 恭満

 節電の中での猛暑お見舞い申し上げます。
 今回6月に中国に行ったのですが、最も多く話題になったのが物価高でした。友人達は口々に「何もかも高くなった。生活が苦しくなった。」と話していました。特に食料品価格は統計上も前年比で10%以上値上がりし、価格の先行指標として良く使われる豚肉価格は、前年比で50%以上値上がりしており、食料品の値上がりはまだ当分続きそうです。
 半分眠っていたかのような日本人もさすがに目を覚ましたようです。
 当法人が輸入販売している「ドライフルーツナツメ」も、砂糖の値上がりを理由に、メーカーから出荷価格を10%上げると通告されてしまいました。
 この会社(山西省太原市)では、事務室にエアコンがありません。社長室にもありません。社長は夏場はTシャツ1枚です。他の男性社員もポロシャツ1枚という人が多かったです。
 担当者に暑くないのか聞いてみましたが、建物の回りに樹木が多いし、風も入ってくるので暑くないとのことでした。日本も節電節電で厳しい夏ですが、こちらも大変だなと思いました。
 

   

本号のご案内