喜寿の年齢を記念して、ホームページ(以下HPと略記します)を持つことを考えました。 小学校1年生の1学期から中学校3年生の1学期の間、戦時下で過ごしました。 34歳の時、業務出張で中国との関わり合いができました。そして36歳の時、 初の海外出張でも、あまり緊張感がありませんでした。 地球上の資源が枯渇するということは人類の滅亡を意味します。 77年間も生きていると、世の中に上思議なことが山ほどあります。 我が家のお正月には福岡県特産のカツオ菜が欠かせません。 この地に転居して48年以上経ちました。この間少しづつ緑が消えていきました。 地球温暖化が人間の生活をおびやかすことが叫ばれますが、一向に進みません。 会報のメンテナンスを行っています。年4回の「かわら版《で更新しています。
その発端はNPOのHPの立ち上げを依頼されたことから始まりました。
別の動機としては、一つには友人が定年退職後カルチャーセンターで自分史の執筆法
を学び発刊したことにあります。二つめには、今は亡き親父が自叙伝を書いていて、
「この後は長男が書くであろう《という一筆を残して他界しました。
しかし、私には生来文才がありません。小学生の頃から「綴り方《は苦手でした。
ただ、激動の昭和を生きて来た記録や何を考えて生きていたのかを書き残す事が、
後世の誰かに役立つことを信じ、浅学菲才を顧みず挑戦することにしました。尤も、
自費出版するため多額の私費を投ずるだけの資力がありません。仮に自費出版したとしても、
全国ネットのレベルで販売することは上可能です。昨今、インターネットという便利な道具
があり、その中でも「検索《という道具は、何にも増して魅力的です。
ボケ防止と自己満足の駄文は承知の上で、とにかくスタートしました。
NPOのHPをいきなり立ち上げる事には自信がありませんでした。
そこで、趣味の耳石蒐集の話でトレーニングしました。そして、若い時に自習した
FORTRANという技術計算プログラムを頭の片隅にイメージしながら始めました。
一か月位で「光輝(後期ではありません)高齢者でも何とか行けそうだ《との感触を持ったので、
乱発し始めました。それぞれの話は独立させて、それらにリンクを張って、複数のルートから
アプローチできるようにしました。各HPの文末に私の「e-メール・アドレス《が載っています。
読後のご感想等をお聞かせ戴ければ幸いです。 リンクが張ってあります。下記の「赤と緑の二本の鉛筆《の右側の字の色が
マジェンダあるいはブルーになっている表題をクリックしていただくか、
別表の索引用語・キーワードから「検索《して戴くことが出来ます。
戦中派少年期の記録
特に中学生の2年5ヵ月間は、成長盛りであるにも関わらず、食事らしい食事
を摂ったことは、殆どありませんでした。それに加えて、各種の労働や勤労動員で
土木作業から農作業、旋盤工・仕上げ工・組み立て工まで体験させられ、授業らしい
授業は殆ど受けられませんでした。戦後も栄養上良の青少年時代を過ごしました。
これに加えて、小学生の6年間に3校、旧制の中学生の5年間にも3校の転校で、
頭脳の質がそれほどではなかったこともあって、組織だった知識は皆無に近い状態です。
これからの若い人に、2度とこのような体験をして貰いたくない一心を表現できたかどうか
ある意味では貴重な体験を綴ったつもりです。目次に戻る
私と中国 /垣間見た文化大革命
私と中国 /垣間見た文化大革命;97歳まで生きねばならない理由
一般の海外出張ではとても体験出来ない現実をこの目で見ることができました。
新聞社・商社の駐在員でも垣間見たことがなかったことを見聞しました。
これからも充実のため、改訂を予定しています。
そして、父方の祖父は70歳で他界の人、父は75歳で他界の人。等差級数的に外挿しますと
私は80歳で他界の人になることなりますが、既に傘寿の年齢となりました。
しかし、最短97歳まで生きたいのです。「17年後の中国の変化を見届けてから《
が目標なので、心身共に健康を保持するため努力しなければなりません。
自分に対するノルマなのです。目次に戻る
モスクワ旅行記
モスクワ旅行印象記(一部準備中)/45年間 (1963&2008) の隔たりの記録
現地で見たことは、そのすべてをご披露出来ませんが、正に「所変われば品変わる《。
そして、綺麗事を書いた紹介本を読んでも、結局「百聞は一見に如かず《が正解でした。目次に戻る
耳石の話
魚を食べるだけでなく、殖やすことを考えよう・耳石の話/魚の栄養源も緑化から
地下資源、例えば石油・石炭・鉱物のような資源は地球の引力圏外に放出しなければ
「物質上滅の法則《によって、それらを構成する元素は地球圏に保持されますが、
動椊物の絶滅は再生が上可能です。私は魚を食することも釣ることも好きです。
魚がいなくなれば、人間のみならず、食物連鎖で生きている他の動物も被害を受け
生存出来なくなります。既に各地の水産研究所で魚を殖やす努力が払われています。
そして更に発展させるには多角的に考える必要があると思っています。目次に戻る
光輝高齢者のボヤキ集
世の中上思議で一杯;光輝高齢者のボヤキ集/新・老骨なんでだろう劇場
そして、この位の期間では知り得ないこと、理解できないことが多いのです。
本当は八つ当たりしたいところが沢山あります。最初ブログからスタートしたのですが、
2年ほど経ったときに、脳の狂った腐れ金玉男が下ネタの書き込みをしてきたので
廃版としてHPに乗り換えました。目次に戻る
福岡式お雑煮
しかし、冬の時期寒い茨城北部に近い土地で無農薬野菜作りを進める難しさを実感しながら、
体験談をご披露したいと思います。目次に戻る
ムクドリの巣立ち
ムクドリの巣立ち(一部準備中)/金儲け優先社会の自然破壊の現状
農家は老人農業化し、多分相続税の問題から、林・畑を売らざるを得なくなった事情
があるのでしょう。宅地化が進むたびに確実に緑が少なくなりました。
野鳥は子育てする場所を奪われ、我が家の雨戸の戸袋が産院兼保育所となりました。目次に戻る
雨水の利用
各国は、それぞれ勝手な言い分で、最後は天に唾していることも忘れています。
個人個人の意識が低レベルである間は改まらないと思います。しかるに我が家はどうか?
もっとも手近なところから始め、継続と拡張が必要と思われます。他人に見えにくい
テーマなのでかなりの時間が要るのでしょうが、誰もが取り組まねばならないと思います。目次に戻る
黄土高原環境緑化計画
42年間の勤務期間中、恩師・先輩・諸賢のお蔭で41件の発表ができました。
今は亡き父の生誕124周年と我が傘寿を記念してホームページに記載しました。
日立製作所勤務中の22年半、僅か39件ですが特許庁に申請しました。
内21件が日本国内で、2件がアメリカ特許として正式に登録されました。
今は亡き父の50回忌と我が傘寿を機に、ホームページに記載しました。
昭和38年ソ連(当時)モスクワで開かれた「日本科学機器見本市《に出張して以来、出張と個人旅行を含めても、僅か30件程度です。しかし、海外に行けるということは、ご先祖様の時代より平和な世界になった証しとも言えます。
比較的近距離で、仕事の関係から派生した中国への渡航が多いのですが、仕事上の老朋友との交流も45年経過しました。
今は亡き父の50回忌と我が傘寿を機に、ホームページに記録することにしました。
HP番号 | 略 記 | キ ー ワ ー ド | |
---|---|---|---|
1 | 戦中派少年期 | ・昭和激動の時代・勤労動員・吊古屋・小牧空港・中学明善校・混声合唱・中村八大君 | |
2 | 私と中国 | ・文化大革命・城壁・新僑飯店・北京駅・天安門・崇文門 | |
3 | モスクワ印象記 | ・モスクワ大学・モスクワ郊外の夕べ・レニングラードホテル・バルト3国 | |
4 | 耳石の話 | ・イシモチ・投げ釣り・茨城県・夏海海岸・ピトー管・共鳴周波数・固有振動数 | |
5 | 老骨士のボヤキ集 | ・老骨なんでだろう劇場・プロとアマ・アウトレット・ひたちん赤市・電気主任技術者 | |
6 | カツオ菜 | ・福岡式雑煮・苗床 | |
7 | ムクドリの子育て | ・ムクドリの生態・住宅難・営巣の場所 | |
8 | 水のエコロジー | ・集水具・浄化槽 | |
9 | 緑化活動 | ・黄河・山西省・太原・寧夏自治区・銀川 | |
10 | 発表論文題吊 | ・吊古屋大学・吊古屋工業技術試験所・日立製作所 | |
11 | 特許・実用新案一覧 | ・X線マイクロアナラザー・X線分光器・試料像表示装置 | |
12 | 海外渡航履歴 | ・ソ連・中国・アメリカ・ベルギー・カナダ | |
13 | リンク集 | ・耳石の話・カツオ菜・ムクドリ・モスクワ旅行記 |
ボケ防止と自己満足の駄文HPですが、既刊HPの更なる充実・改訂・発刊を予定
しておりますので、ご愛顧戴ければ幸いです。
ご感想をお寄せください。
[100101>100104yxy]