
 <目 次>
 <目 次>
   現代においてはグローバリゼーション、ボーダレス化、国際化がますます  進展し、何事も一国で完結することが困難な時代になってきております。   特に環境面では、産業の発展による二酸化炭素ガス等の排出で地球温暖化  が進むと共に様々な人為的な原因による砂漠化も進行しております。   未来に人類が生存できる環境を保全するために、これらの対策が各国共通  の緊急の課題となっている状況をうけ、環境を保全あるいは回復するために、  地球規模での緑化事業が展開されておりますが、私たちも黄砂現象や酸性雨  などで日本と環境面で密接な関係があり、また砂漠化の進行しつつある中国の  黄土高原において植林活動を行って参りたいと考えるものです。   私たちはこの活動を通じて、環境改善とともに、地域の住民生活向上、  未来を担う子供たちの教育環境改善に役立ちたいと念願し、ひいては日中両国  の友好関係発展に寄与したいと考え本団体を設立することと致しました。  現在の具体的な事業内容は以下のとおりです。  (1) 黄土高原における環境・緑化事業    地元の小中学校と共に砂漠化防止や表土流出防止に取り組みます。  (2) 黄土高原における生活、教育の向上に必要な事業    緑化と併せ学校付属果樹園の整備や給水施設の整備にも取り組みます。  (3) 黄土高原及びその周辺地域の生産品の紹介    *茨城大学に留学中の 赫 睿 紅(HE RUI HONG)さんからナツメの  (4) 津波被災地緑化支援  (5) 事業の推進に必要な講演会、交流会等の開催  (6) 会報 "緑の通信" の発行      年3回(季刊)の発行です。  (7) 植林ツアー写真集
       註・・・・・(*)印はクリックしますと、スクロールしないで、
             見ることができます。
「名  称」  特定非営利活動法人 黄土高原環境・緑化計画
「代表理事」  染 野   恭 満  ( 会 長 )
「法人設立」  2005年1月7日 ( 登記日 )
「設立の趣旨・目的」
*2010年9月、尖閣諸島近海で海上保安庁の巡視船への中国漁船の衝突及び<漁船船長の
 逮捕事件が発生しました。 加えて、中国における経済状況の向上や、社会環境の変化に
 伴う緑化の進展、また一方で日本における東日本大震災の津波被害の発生などの全体状況を
 考慮し、会の活動地域を当面「黄土高原」から「東北の津波被災地」へと変更して参りたい
 と考え、そのための定款変更を行いました。 目次に戻る
目次に戻る
「具体的事業」
 
     美味しい食べ方について会報第7号にご投稿戴きました。是非このコーナー
      にもお立ち寄りください。
                        目次に戻る
目次に戻る
 
 寧夏回族自治区塩池県
に植林ツアーを行い,地元の高沙窩中学校と共同で植林作業を行いました。
 
高沙窩中学校の生徒さん達です。
 
 
 
 
 目次に戻る
目次に戻る  所 在 地   〒311-4145 茨城県 水戸市 双葉台2丁目31-1(染野方)
  TEL&FAX  029-254-2458
E-mail sig-y.s@mx2.ttcn.ne.jp メールはこちらから
  一般会員 22名   団体会員 2団体   賛助会員 16名  計 40名・団体
「かわら版のお知らせ」
・中国の地域経済や庶民生活の一端を描いた「中国街角かわら版」を会報と同
時に発行しています。更に中国得得情報のコーナーを併設しました。
    このコーナーにもぜひお立ち寄りください
                        目次に戻る
目次に戻る
  
 「ご案内とお知らせ」
  「ご案内とお知らせ」
 *1・「緑化活動」に関するご感想やご意見は本会宛て
メールをお願いいたします。
  なお,ご返事が必要な場合,緑化活動などで数週間留守をすることがあり
  ご返事が遅くなることがあります。甚だ勝手ではありますが,あらかじめご了承い
  ただきますようお願い申し上げます。
 *2・先号でホームページのURLを変更いたしましたが、都合により当分の間、下記のURLで継続いたします。
  <URL> http://otolithks5nhkk.fan.coocan.jp/dexnpogpotlp.html  宛 アクセスして戴きますようお願い申し上げます。
 *3・お詫びと訂正
   会報27号の第3ページ「垣間見た文化大革命」の記事で「外国人の処遇」欄、
   9行目『赤い胸章が各自に支給されました。』とありますが、『赤い胸章が支給
   されました。』が正しく、「各自に」を削除してお読みいただきますようお願い
   申し上げます。
                        目次に戻る
目次に戻る
[renewal120526>130123>130615>140807>150518yxy]